お知らせ

会報の名称「しだれ桑」

昨年来から会報の名称について、ソフトで親しみやすさをイメージかつ校風に適合するものを検討してまりました結果、母校にとっても特に縁の深い「しだれ桑」が最適とのことなり先日の評議会総会でお図りしご賛同を得ました。

「しだれ桑」は母校をはじめ上田城跡公園など市内の所々に植えられており市民には顔なじみの街路樹のひとつです。

なお、会報の揮毫は母校書道教師の小林澄光先生にお願いをいたしました。

k-1.jpg

sdk-1.jpg

kw.jpg

年会費の納入にご協力を

今年も年会費の納入については、引き続き格別のご協力をお願いします。

「全人の像」の寄贈

 昨年11月、本校出身(昭和29年卒)で愛知県立芸術大学名誉教授の小池郁男さん=愛知県日進市在住=より同窓会を通じて、石の彫刻「全人の像」が本校へ寄贈されました。22日小池さん立会いのもとで、学校正門のそばの校内へ設置されました。

材質は花崗岩。大きさは、高さ120?、幅240?、奥行き80?。製作意図としては、子供たちに彫刻を良く理解してもらうためには身近にあり、常に認識できるものを提示することが一層理解しやすいと考え教育の理念をもとに『心』という文字を造形化。中心に位置する球体は、人の「知」を表し、これを支える動静ある左の石は「徳」を、右は「体」を表現しているとのことです。

なお、小池さんには創立100周年記念(平成3年)のときにも、校門の改修の設計をしていただいてます。

zzz.jpg

学校部分林標示板の設置について

 昨年同窓会では、上田市殿城地区に昭和16年、紀元二千六百年記念林造林のため設定した部分林契約の期間変更を上田市と結び、新たに看板を設置しました。面積は4.63ha、契約期間の更新によって昭和16年4月1日から平成29年3月31日までの75年間で、貸主・上田市長名、借主は同窓会長名で契約更新を行いました。昭和20年に林業科が設置され、学生の研修の場でもありました(昭和49年林業科廃止)。場所は赤坂の集落の上を通っている旧菅平有料道路から1kmほど登ったところにあります。(昭和52年から契約年数が10年ごととなった。契約者は学校長名ではなく同窓会長名。)

h-1.jpg

h-2.jpg

h-4.jpg

三吉米熊生誕150年祭

今年2010年は、我が高校の初代校長・三吉米熊の生誕150年にあたります。

三吉校長は江戸時代末期の万延元年(1960年)6月10日に、山口県豊浦郡長府村(現在の下関市)に生まれました。明治14年に長野県に奉職。明治25年、全国で先がけて創立された郡立小県蚕業学校に初代校長として招かれ、以後昭和2年9月1日に亡くなるまでの36年の長きに渡ってその職務を全うし、蚕業教育ひとすじにその生涯を捧げました。

その生前の業績と、三吉校長につながるさまざまな歴史について、今年はさまざま催しが企画されています。

長野県上田東高等学校
同窓会事務局

〒386-0018
長野県上田市常田3-5-68
TEL&FAX 0268-26-2020